
ここではfill in for someoneの意味と使い方を見て行きましょう。
まずは動画をご覧ください。
出典:Eddie 先生の簡単英会話 Fill in for someone.
さて、本題のfill in for someoneの意味は分かったでしょうか。
to replace the work.
to replace the job.
まず、動画始まりでこのように先生が言っていましたね。
replace:「置き換える」
仕事を置き換える、つまり誰かのために「仕事を代わりにする」という意味です。
その後、具体的な例を説明していました。
聞き取れなかった方はもう一度確認して見ましょう!
As you know I’m English teacher. so…
「ご存知の通り私は英語の教師で…」
As you knowは「ご存知の通り」です。このまま覚えてしまいましょう。
I need to find teacher to fill in for me.
「私は代わりの先生を見つける必要がある」
Can you teach lesson tonight?
「今晩、代わりに授業できる?」
Yes, I can fill in for you.
「はい、あなたの代わりにできます。」
fill in for 人:「人の代わりをする」と覚えましょう。
人でない場合は、fill in my job:「私の仕事の代わりをする」などとして使用できます。
1つ注意点ですが、fill inは一般的な用途として、仕事に対することが多いようです。
それでは仕事の代理ではなく、例えば「代わりにパーティーに参加した」という場合はどう言えば良いのでしょうか。
簡単な例文で見てください。
I went to the party instead of him.
私は彼の代わりにパーティーに参加した。
instead of ~:「~の代わりに」 は前置詞のように扱います。
これも頻出語句なのでついでに覚えて置きましょう。
関連記事