

よくある定番ゲームのやり取りの英会話です。簡単な単語ばかりなのでリスニングを頑張ってみましょう。
本編字幕が出ますが、見ないで聞き取れるようになりたいレベルです。
出典:GnoKids 英会話動画: 子供英語番組 Alex’s Adventures: The Mystery Box
リスニングは問題無かったでしょうか。繰り返し何度も聞けば耳も慣れてくるので聞き取れるまで頑張りましょう!
ここでは重要語句がいくつかでてきたのでピックアップしてみたいと思います。
ゲームのやり方説明の一文です。
You are going to put your hand inside the box.
「箱の中に手を入れます」
put O inside …「Oを…の中に入れる」
これはput inside:「中に入れる」で覚えましょう。
そして、みんな大好きなこれ↓
be going to…:「…しようとする」「…しかかっている」ですね。
でもこの訳は覚えるのやめたほうがいいと思います。
これから起こること、まだ起きていないことを指す時(未来のこと)に使うものだと漠然と捉えて下さい。
例文を頭から直訳してみましょう。
You are going to put your hand inside the box.
あなたはto putしようとする,あなたの手を,中に,箱
->あなたは手を箱の中に入れようとする
->手を箱の中に入れます(会話の中ではこれからすることを話しているので未来を指している)
さてここで、be going toがせっかく出てきたのでwillについても見て行きたいと思います。
be goin toとwillはどちらも未来のことや意志をあらわすことなので使い分けが分からないかもしれません。
安心して下さい。とても簡単です。
be going toはほぼ確実に起きること。
willは確実じゃないけど、起こす意思はあること。訳で「~するつもり」とありますよね。
どちらもまだ起きていないことですが、起こる確率が違います。
be going to(ほぼ確実に起こる) > will(たぶん起こる) と考えましょう。
今回の例文ではwillだとちょっと弱いですよね。
You will put your hand inside the box.
「あなたは箱の中に手を入れるつもりです。」つもりではゲームになりません。
You are going to put your hand inside the box.
「あなたは箱の中に手を入れます」でゲーム成立ですね。
難しく考えすぎないで下さいね。
話はそれてますが、このレベルのリスニングは完璧にしていきましょう!
関連記事